人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーガニックライフ

☆ * 💛  蒟蒻の実 * Devil’s Tongue’s Fruits 💛 * ☆

日本で初めて受粉に成功した<蒟蒻の実>を観に行ってきました(^^♪

関東地方で警報級の雨予報が出ていた日に筑波在住のMCさんのご協力のもと筑波実験植物園(Tsukuba Botanical Garden)へ。
街も植物園の駐車場もほぼガラガラ、、、、、、園内の温室で、ちょうど通りかかった方に場所をお聞きしたらなんと園長さまでした。
そして、わざわざ目的のところに御案内いただき、詳細な説明をお聞きする事も出来ました。
This is devil's tongue's fruits (Amorphophallus rivieri Durieu var. konjac (A. konjac ). First successful fruiting in Japan.
☆ * 💛   蒟蒻の実 * Devil’s Tongue’s Fruits 💛 * ☆_d0030693_20082452.jpg
ド~ンと巨大な植物が、、、、、、、一つ一つは姫リンゴくらいの大きさかもしれませんが、びっちり実がつき、形状としてはオモトに似ていなくもない。
☆ * 💛   蒟蒻の実 * Devil’s Tongue’s Fruits 💛 * ☆_d0030693_20071359.jpg
本来なら、虫が受粉してくれるのですが、ココでは職員の方が丹念に受粉作業をしてくださったとのことです。そして、受粉には雄雌二つの花が必要。今回受粉に成功したのは複数の花が少し時期をずらして開花したのが受粉成功のカギだったようです。

ちなみに開花時は
☆ * 💛   蒟蒻の実 * Devil’s Tongue’s Fruits 💛 * ☆_d0030693_20231122.png
すさまじい臭いと言われていますが、結実後はほぼ無臭です。(花の画像はお借りしました。)
When the flowers bloom, they have a powerful odor. But fruits are no smell.

植物園スタッフの皆さんはこれから頑張って<蒟蒻の森>を作っていかれるそうな、、、、、、、一度にたくさんの花が咲いたらどうなってしまうのだろう??????  悶絶だけで済むだろうか、、、、、
The Botanical Garden staff say they will increase the number in the future.

未だ公開されているようなので、是非!ほかにも興味深い植物が満載です💛
☆ * 💛   蒟蒻の実 * Devil’s Tongue’s Fruits 💛 * ☆_d0030693_20254794.jpg





# by naturalis | 2024-04-15 21:04 | 花日記

☆ * 💛  春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆

第2弾:椿
今回の第一の目的である、京都薬用植物園の<椿を観る会>へ。
武田薬品工業が全国の椿を保存していて、公開して下さっています。申し込み&抽選で、結構、倍率は高いのですが、ラッキーなことに当たりました✌
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14013794.jpg
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14020679.jpg
グループごとに<椿>の解説を受け、見学後にはちょっとした椿通に^^;
株も枝も花の色も形もいろいろ、、、、、、、日本の誇れる🌸椿(Camellia japonica)
大きさもこんな違いがあります。 極大と極小椿。どちらも可愛い。
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14045980.jpg
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14051868.jpg
広大な敷地に園芸種はじめお寺からもお預かりしている約500種の椿を、管理されているそうです。この薬草園で開発したり、命名した品種もあったり、
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14073488.jpg
↑この種はまだ蕾でした。
敷地も広く、ちょっとしたハイキング気分です(^^♪
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14101038.jpg
山々も芽吹いた木々や花をつけた木々が周りを彩ります。空気も清々しい~💛
☆ * 💛   春のフィールドワーク:椿編 💛 * ☆_d0030693_14114674.jpg
春のひと時をミニ椿博士育成&五感を癒していただき感謝です。
年に数回、春の椿だけでなく、薬草園や漢方園も公開してくださっていますので、ご興味のある方は足を運ばれることをおススメします。




# by naturalis | 2024-04-03 14:23 | 花日記

☆ * 💛  春のフィールドワーク 🌸 カタクリ編  💛 * ☆

見たい!会いたい!と思っていた
<カタクリ>の花にやっと会うことが出来ました🌸

それは奈良の大宇陀<森野旧薬草園>
☆ * 💛   春のフィールドワーク 🌸 カタクリ編  💛 * ☆_d0030693_08593449.jpg
昨年10月末にお伺いした時、「春はカタクリがこの辺り一面の咲くんですよ~」とお聞きしたので、万障繰り合わせてお伺い。咲いてます!咲いてます!
丘の一面に可憐に咲いています。
日陰のところは楚々として、太陽(おひ~さん)の当たるところは↓
☆ * 💛   春のフィールドワーク 🌸 カタクリ編  💛 * ☆_d0030693_09034564.jpg
満開(⋈◍>◡<◍)。✧♡

森野旧薬草園では、古の頃よりの薬草が至る所できちんと保護され育成してくださっています。
あくまで自然に寄り添っているので、全部の状態を見るのはかなり頻繁にお伺いしないといけない><  しかし、遠い。
東京からだと、なんやかんや京都駅が中間点かもしれないW

ちょっと奥のスペースには↓
☆ * 💛   春のフィールドワーク 🌸 カタクリ編  💛 * ☆_d0030693_09085547.jpg
大和芍薬がスタンバイしていました。
この大和芍薬も開花したら見事だろうな~と、、、、、梅雨明けぐらいかな🌸




# by naturalis | 2024-04-03 09:12 | 花日記

☆ * 💛 2004年3月24日11:00~💛 * ☆

20年前の今日(2004年3月24日11:00)に、折角、取得した資格(アロマのIFA資格)を活かそうとサロンをオープンしました。
その時のスターティングメンバ―と工事のタイミングと何気に春分の日前後ならスタートに良いかという気持ちでした。
まだその時には西洋占星術のロジックは入っていませんが、スターティングメンバーの一人YHさんが占星術の素養が立ったのでそのアドバイスも参考にさせていただき、現在に至っています、、、、、、というか自分でも20年という歳月にびっくり。

改めてチャートをたててみると
☆ * 💛 2004年3月24日11:00~💛 * ☆_d0030693_09442146.png
↑あらASCに土星がのってる(でも12ハウス)、でほとんどの天体が上半分に&冥王星が6H(この時は♐だったのね:確かにスピリチュアルが世の中のメジャーなモード))、、、、、、これはご利用いただいた皆様のご要望にある程度お答えできていた故のサロンワークだったのかなと、、、だから続けられたのかなぁ~思います。
実は、最初はごくごく普通のアロマセラピーサロンとしてトリートメントを主なメニューとして活動させていただいていたのですが、途中でクライアント様のご要望でブライダルトリートメント、そしてマタニティ―トリートメント(このメニューは日本での導入はかなり早かったと思っています。助産師さんからの多大なご協力もあり養成クラスなども開催)、ハーバルウォーター研究のお手伝い、アロマクラフトクラスなどそして西洋占星術との出会いなどなど。そののち、土星が乙女座に来る時に、個人的には大きな変化がもたらされました。(星の動きが改めて、凄いという事を実感しサロンワークにも導入する。)

その後、コロナ禍で、本当にご希望されていらしてくださったクライアントさんには申し訳ないと思いつつ、実際のアロマトリートメントやマタニティトリートメントは休止。その間にリモートのクラスが思っていた以上に多くなり、トリートメント業務はクローズさせていただきました。
これから、世の中のモードも変わりつつあるなか、何が必要かを見極め、これからもブラッシュアップした活動をしていこうと思っております。

今日、21年目を迎え、進みます。今後ともよろしくお願いします。
☆ * 💛 2004年3月24日11:00~💛 * ☆_d0030693_09583364.jpg
 表向きは変わっていませんが、室内は既にリモートクラス用にちょっとスタジオ化しております。。。。。。。><;




# by naturalis | 2024-03-24 10:17 | 自分に出来る事は・・・

☆ * 💛 春分の日 2024年💛 * ☆

🌸今日は春分の日🌸

太陽が魚座から牡羊座に入る日。。。。。なのですが、
実は正式に太陽が魚座から牡羊座に入るのは、12時7分

☆ * 💛 春分の日 2024年💛 * ☆_d0030693_11055459.png
この春分の日の設定は太陽暦で今は設定されているので、ザックと言ったら、3月20日は春分の日なのですが、細かく言うと東京では12時7分(ソフトによってちょっと誤差があります)。
なので、もしかしたら今後、2024年3月20日の午前中に生まれた方は太陽星座は魚座で~す♓と言われて混乱という事もあるかもしれません、、、、、が、こんなことが起こっているからです。
西洋占星術では、春分の日が新年のスタート。元旦のようなものに当たります。
ですので、何かスタートされるのにとても良いという事。
今年の元旦と2日は、とてもつらい出来事があったので事始め(通常は1月2日と言われていますね、、、)を逃してしまったと感じた方は、今日の午後、本当にやってみたいことをちょっとだけでにスタートされるてみるのはいかがでしょう。
チャートを見ると蟹座でスタートしている時間帯なので、プライベートを重視されてもよいかもしれません。そして蟹座の支配星が獅子座(1ハウス)にあるので、自分自身を見つめなおすことにフォーカスし、きちんとした<自分軸>を構築されるとより良いと感じます。


さて、私、、、、、、、今日の春分の日を迎えるにあたり、いつもやらなきゃと思っていたゾーンの整理整頓をしてみました。
それがこちら↓
☆ * 💛 春分の日 2024年💛 * ☆_d0030693_11153024.jpg
小瓶の山。冷蔵庫の死蔵品の数々。ちょっと試してみたいと思ったお味の数々。中途半端に残っていたものを確認しつつ、お礼を言いながら廃棄しました。
同じようなモノ、そうでないモノ、出てくるわ!出てくるわ!、、、、、これは自身の普通の生活にも言えることで、ちょっと興味があるからと言ってお取り寄せして(今は簡単にお取り寄せできるから問題と言って他の要因のせいにする)、中途半端なもの・事がたくさんある事を再認識しました。
とはいえ、また今朝も興味の対象のお取り寄せ📚が到着w。性とはいえ、反省しつつ新規スタートさせようと思います。

貴方のスタートさせたいことは何ですか? 形にしたいものは何ですか?
今日はそのとりかかりを作るのに良い日です。  
よりよいスタートが切れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡




# by naturalis | 2024-03-20 11:25 | astrology

心と体に良い事:身の周りの素材についての再考
by naturalis
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新のコメント

☆あずさま☆ はいはい..
by naturalis at 10:36
写真付きのご報告、読ませ..
by あず at 22:14
astroaromaさん..
by naturalis at 11:20
今日は久しぶりにお会いで..
by astroaroma at 22:08
ksakamoto8さま..
by naturalis at 17:09
のぶえ様 ボーンジョルノ..
by ksakamoto8 at 09:27
Ksakamoto8さん..
by naturalis at 17:15
のぶえさま♪ 昨日ゆき子..
by ksakamoto8 at 19:08
irisekeikoさま..
by naturalis at 11:18
naturalisさん、..
by irisekeiko at 18:13

Excite以外のHPとお気に入りBLOG

☆<ナチュラリス>のホームページはこちらから・・・
naturalis

☆ステキなBLOG
Aurora Amethyst

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧